Warning: Undefined array key 3 in /home/c8592104/public_html/matchaemon.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/c8592104/public_html/matchaemon.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/c8592104/public_html/matchaemon.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/c8592104/public_html/matchaemon.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
Warning: Undefined array key 3 in /home/c8592104/public_html/matchaemon.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/c8592104/public_html/matchaemon.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/c8592104/public_html/matchaemon.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/c8592104/public_html/matchaemon.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
卵をしっかりと感じられる、固めの抹茶プリンのレシピをご紹介します。
滑らかでとろけるような舌触りのあるプルプルしたプリンではありません。
また、ゼラチンなども使用しないプリンです。
卵しっかりの固いプリンを探してる方のためのレシピになります。
抹茶を使用しておりますが、もちろん抹茶なしでも作ることが可能です。
参考にしてみてください^^
目次
材料と必要なもの
材料
※150mlの器、約2個分の材料になります。
全卵(Lサイズ) | 2個 |
卵黄(Lサイズ) | 1個 |
グラニュー糖 | 20g |
牛乳 | 80cc(80g) |
抹茶 | 5g |
*カラメル用 | |
グラニュー糖 | 25g |
水 | 15cc(15g)×2 |
必要なもの
- ホイッパー
- 大きめのボール2個
- 鍋
- オーブン
- 150mlの器2個
作り方
STEP.1
グラニュー糖と水を鍋に入れ中火でカラメルを作る。好みの焦げになったら色づきを防ぐためにお湯を15ccほど入れて色づきを防ぐ

STEP.2
できたカラメルを器に入れ、冷蔵庫で冷やしておく

STEP.3
全卵と卵黄をボールに入れてほぐした後、グラニュー糖を入れて混ぜておく

STEP.4
牛乳を沸かした後、抹茶に少量ずつ加えて混ぜ、しっかりと抹茶を溶かす

STEP.5
抹茶を溶かした牛乳を、卵とグラニュー糖を合わせたところに混ぜながら少しずつ加えていく

STEP.6

STEP.7
器に入れる際にも漉しながら入れる

STEP.8
沸騰したお湯を器の約3分の1くらいの高さまで入れ、130度のオーブンで約50分焼く(オーブンによって温度が異なる場合があります。140度でも大丈夫かと思います。バルミューダのオーブンだとプリンの見た目に関わってくる「す」が入るため130度と低めの温度で作っています)

STEP.9
焼きあがったら粗熱をとって冷蔵庫で最低でも3時間は冷やす
STEP.10
お湯に10秒から20秒ほど、プリンの底をつける

STEP.11
竹串などで器とプリン間を1周する

STEP.12
お皿に盛り付けて完成
固いプリンはこんな感じで型から出てきますwプリンらしさがある意味感じられませんw#お菓子作り #お菓子作り大好き #お菓子作りが好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/ZtJDpw3Drs
— まっちゃえもん o̖⸜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗(ドラなんとかじゃない) (@matcha_e_mon) July 6, 2019
抹茶プリンのレシピまとめ
プリンの作り方はごくシンプル。
シンプルなだけに綺麗に作るには意外にも難しいです。
温度を間違えたりすると、すがたくさん入ってしまい見た目がボソボソ、ボロボロで、味は美味しくても見た目が美味しくないプリンができてしまいます。
すが入るのは温度が高いからです。
フライパンでも当記事の分量でプリンを作ることは可能ですが、フライパンで作ると私の場合はすが入ってしまい、ここでは紹介していません。
プリンを作る際は「なるべく低温でじっくり」蒸し焼きにすると、すが入らず綺麗なプリンができますよ^^
よかったら参考にしてみてくださいね!
コメントを残す